マツカサウオ Monocentris japonica
1
マツカサウオ Monocentris japonica
- 〔標準和名〕 マツカサウオ
- 〔英名〕 Pineconefish, Pineapple fish
- 〔分類〕 マツカサウオ科
- 〔学名〕 Monocentris japonica
- 〔体長〕 5cm
- 〔分布〕 インド洋、中・西部太平洋、紅海
- 〔生息域〕 温帯の岩礁域 (水深 10〜200m)
- 〔撮影地〕 静岡−富戸
ソフトコーラルに囲まれて、ひときわ美しく見えるマツカサウオです。頑丈な硬くて大きなウロコが体を包んでいて、見るからに泳ぐ松ぼっくりです。この魚、下顎の先にバクテリアを飼っていて発光する発光魚です。水族館などでは光を落として暗い所で展示していますのでお出かけの際は観察してみて下さい。